カヌーとキャンプについて

カヌー(カヤック)でしか
出逢えないものがあります。
有名な写真家の作品のような風景が目の前に広がり、圧倒的な自然世界が連続していく熊野川。通常の旅では知り得ない世界に、カヌーなら近づくことができます。水面から眺める景色、流れているというスピード感、風、静寂、波光、一緒に流れる魚たち…なみまくらの自然旅において、カヌーは最も重要な存在。もちろん乗りこなせます。

カヌーのやさしさ
流木のかけらと一緒に、熊野川の流芯を漂うカヌーとあなた…
川の流れで進むカヌーは、自然世界に悪影響を与えないやさしい乗り物です。もちろん、目的方向に進むためには流れだけではなく、あなた自身の肉体的な力も必要ですが、なみまくらでは希望がない限り、筋肉痛に陥るほどの運動を強要しません。カヌーはあなたにとってもやさしい乗り物となるでしょう。

自然旅に適したカヌー
木と化学繊維でできた、折りたたみ式カヌー…創業五十余年のフジタカヌーを採用しています。これは、ファルトボートと呼ばれる日本製の舟で、繊細な自然旅に最適だからです。まるで“あなた自身がカヌーで一人旅を行うような”プロセスを楽しむために、あえてファルトボートを選択しました。
●(株)フジタカヌー研究所 http://www.fujitacanoe.com/

キャンプについて
暗闇に包まれる前の「しじま」や、「朝焼け」をじっくり眺めてみませんか?
熊野の自然と一体となる新しいくつろぎ方として、リゾートホテルでも高級旅館でもなく、あえてキャンプを提案します。もちろん、原生に近い自然環境のなかで快適なキャンプを実現するには熟練された技術が必要で、なみまくらの自然あそび職人が支援します。さらに、テント、寝袋なども、キャンプの固定観念を超える高水準の道具をお使いいただけます。

熊野の幸を、野趣あふれる調理で!
山間の伝統食や、黒潮洗う海の芳醇に熊野の力が潜んでおり、それを身体に取り込んでください。野外という制約のなかで、料亭の味を提供することはできませんが、野外だからできる野趣を凝らして、一皿一皿に料理人が思いをこめます。
熊野では、山菜や鮎採りの行楽のことを「のんき」と称して楽しんだと聞きます。その時期、“熊野”の“そこ”でしかできない「のんき」を魅せます。

2種類のキャンプをお楽しみください。
二泊三日のうち、上流からの川の流れを使って、カヌーによるツーリングと 二ヶ所で種類の異なるキャンプを行います。なみまくらは、野生動物しか近寄れないような場所でキャンプを行ないます。 自然世界への悪影響を排除するエコツアーの手法を駆使し、旅の終了後には一切の形跡を残しません。こんなノウハウの一部も、ぜひお持ち帰りください。
【ツーリングキャンプ】
一泊二日分の生活用具、食べ物をカヌーに積み込み、最初のツーリングの後に停泊、宿泊します。小型・軽量の器材と智慧を使い、野生動物の気配を感じる、まさに熊野と一体となるようなスタイルでのキャンプです。客室はステートテント利用となります。
【ベースキャンプ】
二日目のツーリングを終えて、温泉に入った後にくつろげる少しぜいたく目のキャンプで、なみまくらの拠点ともなります。お食事なども一層磨きがかかり、ゆったりとした時間を提供します。客室はスイートテント利用となりますので、ツーリングを振りかえり、存分にお休みください。
お申し込み
「お申し込み」ページをご覧ください。
●なみまくらと熊野周辺の最新情報について
●開催地、熊野について
●なみまくらのおもてなしについて
●カヌーとキャンプについて
●料金などなみまくらの全体像について
●お申し込みについて